texinfo-commits
[Top][All Lists]
Advanced

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

texinfo/po ja.po


From: Karl Berry
Subject: texinfo/po ja.po
Date: Sat, 24 Apr 2010 21:33:36 +0000

CVSROOT:        /sources/texinfo
Module name:    texinfo
Changes by:     Karl Berry <karl>       10/04/24 21:33:35

Modified files:
        po             : ja.po 

Log message:
        .

CVSWeb URLs:
http://cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/texinfo/po/ja.po?cvsroot=texinfo&r1=1.56&r2=1.57

Patches:
Index: ja.po
===================================================================
RCS file: /sources/texinfo/texinfo/po/ja.po,v
retrieving revision 1.56
retrieving revision 1.57
diff -u -b -r1.56 -r1.57
--- ja.po       9 Apr 2010 21:09:22 -0000       1.56
+++ ja.po       24 Apr 2010 21:33:35 -0000      1.57
@@ -8,7 +8,7 @@
 "Project-Id-Version: GNU texinfo 4.13\n"
 "Report-Msgid-Bugs-To: address@hidden"
 "POT-Creation-Date: 2008-09-18 20:38+0200\n"
-"PO-Revision-Date: 2010-04-09 19:10+0900\n"
+"PO-Revision-Date: 2010-04-24 22:47+0900\n"
 "Last-Translator: Yasuaki Taniguchi <address@hidden>\n"
 "Language-Team: Japanese <address@hidden>\n"
 "MIME-Version: 1.0\n"
@@ -379,7 +379,6 @@
 "  -w, --where, --location      
Infoファイルの物理的位置を表示する。"
 
 #: info/info.c:636
-#, fuzzy
 msgid ""
 "\n"
 "The first non-option argument, if present, is the menu entry to start from;\n"
@@ -391,9 +390,9 @@
 "\n"
 "最初のオプションでない引数は、それが存在したå 
´åˆã€é–‹å§‹æ™‚にメニューにな\n"
 "ります。これは INFOPATH に従って全ての `dir' 
ファイルが検索されます。\n"
-"If it is not present, info merges all `dir' files and shows the result.\n"
-"Any remaining arguments are treated as the names of menu\n"
-"items relative to the initial node visited."
+"もし存在しない場合は、 info は全ての `dir' 
ファイルを併合し、結果とし\n"
+"て表示します。残りの引数全ては参ç…
§ã•ã‚Œã‚‹åˆæœŸãƒŽãƒ¼ãƒ‰ã®ç›¸å¯¾çš„なメニュー\n"
+"項目の名前として扱われます。"
 
 #: info/info.c:643
 msgid ""
@@ -1820,7 +1819,7 @@
 "Texinfoホームページ: http://www.gnu.org/software/texinfo/";
 
 #: install-info/install-info.c:597
-#, fuzzy, c-format
+#, c-format
 msgid ""
 "This is the file .../info/dir, which contains the\n"
 "topmost node of the Info hierarchy, called (dir)Top.\n"
@@ -1853,7 +1852,7 @@
 "  Emacs の内ならば、メニュー項目や相互参ç…
§ã‚’、マウスのボタン 2 をクリックして\n"
 "  選択できます。\n"
 "\n"
-"* メニュー:\n"
+"%s\n"
 
 #: install-info/install-info.c:622
 #, c-format
@@ -2322,9 +2321,9 @@
 msgstr "ここは、`%s' の前の定義です"
 
 #: makeinfo/macro.c:359
-#, fuzzy, c-format
+#, c-format
 msgid "\\ in macro expansion followed by `%s' instead of parameter name"
-msgstr "マクロ展開内の \\ の後ろに \\ 
やパラメタ名ではなく `%s' が続いています"
+msgstr "後ろに `%s' が続くマクロ展開内
でパラメータ名ではなく \\ があります"
 
 #: makeinfo/macro.c:401
 #, c-format
@@ -2383,7 +2382,7 @@
 "オンラインで Emacs や単独の GNU Info で読むのに適した Info 
ファイルです。\n"
 
 #: makeinfo/makeinfo.c:354
-#, fuzzy, c-format
+#, c-format
 msgid ""
 "General options:\n"
 "      --error-limit=NUM       quit after NUM errors (default %d).\n"
@@ -2398,16 +2397,17 @@
 msgstr ""
 "一般的なオプション:\n"
 "      --error-limit=NUM       エラーが NUM 個発生したら中止する 
(default %d)。\n"
+"      --document-language=STR 出力文書に対して Texinfo 
のキーワード翻訳に使用する\n"
+"                                ロケール (デフォルトは C)。\n"
 "      --force                 
エラーが発生しても出力を保存する。\n"
-"      --help                  この使い方を表示して終了する。\n"
+"      --help                  このヘルプを表示して終了する。\n"
 "      --no-validate           ノード間相互参ç…
§ã®æ¤œè¨¼ã‚’抑制する。\n"
-"      --no-warn               警告を抑制する 
(が、エラーは表示する)。\n"
-"      --reference-limit=NUM   最大参照数 NUM に至れば警告する 
(default %d)。\n"
+"      --no-warn               警告を抑制する 
(エラーは表示する)。\n"
 "  -v, --verbose               行なわれる事を説明する。\n"
 "      --version               バージョン情å 
±ã‚’表示して終了する。\n"
 
 #: makeinfo/makeinfo.c:369
-#, fuzzy, no-wrap
+#, no-wrap
 msgid ""
 "Output format selection (default is to produce Info):\n"
 "      --docbook               output Docbook XML rather than Info.\n"
@@ -2415,16 +2415,13 @@
 "      --xml                   output Texinfo XML rather than Info.\n"
 "      --plaintext             output plain text rather than Info.\n"
 msgstr ""
-"出力形式セクション (デフォルトでは Info 
を生成します):\n"
-"      --docbook             Info ではなく DocBook を出力する。\n"
-"      --html                Info ではんく HTML を出力する。\n"
-"      --no-headers          プレインテクストを出力する。Info 
ノード区切り子\n"
-"                              や Node: 行を抑制。--output 
オプションを\n"
-"                              つけないと標準出力に書き込む\n"
-"      --xml                 Info ではなく XML (TexinfoML) 
形式で出力する。\n"
+"出力形式の選択 (デフォルトは Info を生成):\n"
+"      --docbook               Info ではなく Docbook XML 
を出力する。\n"
+"      --html                  Info ではなく HTML を出力する。\n"
+"      --xml                   Info ではなくTexinfo XML 
を出力する。\n"
+"      --plaintext             Info 
ではなくプレーンテキストを出力する。\n"
 
 #: makeinfo/makeinfo.c:377
-#, fuzzy
 msgid ""
 "General output options:\n"
 "  -E, --macro-expand=FILE     output macro-expanded source to FILE,\n"
@@ -2438,16 +2435,20 @@
 "      --number-sections       output chapter and sectioning numbers.\n"
 "  -o, --output=FILE           output to FILE (or directory if split HTML).\n"
 msgstr ""
-"一般出力オプション:\n"
-"  -E, --macro-expand FILE   マクロ展開されたソースを FILE 
に出力する。\n"
-"                            @setfilename は無視される。\n"
+"一般的な出力オプション:\n"
+"  -E, --macro-expand=FILE     マクロ展開されたソースを FILE 
に出力する。\n"
+"                                @setfilename は無視する。\n"
+"      --no-headers            ノード分割を抑止する。Info 出力 
(プレーンテキス\n"
+"                                トを生成する) または HTML 
(短い出力を生成する)\n"
+"                                からの Node: 
行、およびメニューもデフォルトで\n"
+"                                標準出力に書き込まれる。\n"
 "      --no-split            Info や HTML の分割出力を抑制する。\n"
 "                            ただ
一つの出力ファイルを生成する。\n"
 "      --number-sections     章や節の番号を出力する。\n"
 "  -o, --output=FILE         FILE へ出力する (分割 HTML のå 
´åˆãƒ‡ã‚£ãƒ¬ã‚¯ãƒˆãƒª)。\n"
 
 #: makeinfo/makeinfo.c:391
-#, fuzzy, c-format
+#, c-format
 msgid ""
 "Options for Info and plain text:\n"
 "      --disable-encoding      do not output accented and special characters\n"
@@ -2463,17 +2464,18 @@
 "                                `asis', preserve existing indentation.\n"
 "      --split-size=NUM        split Info files at size NUM (default %d).\n"
 msgstr ""
-"Info やプレインテクスト用オプション:\n"
-"      --enable-encoding       @documentencoding に基き、Info 出力に\n"
-"                                
アクセントや特殊文字を出力する。\n"
-"      --fill-column=NUM       NUM 文字で Info 行を改行する (default 
%d)。\n"
+"Info およびプレーンテキストのためのオプション:\n"
+"      --disable-encoding      Info 出力に @documentencoding 
に基づいたアクセ\n"
+"                                
ントおよび特殊文字を出力しない。\n"
+"      --enable-encoding       --disable-encoding を上書きする 
(デフォルト)。\n"
+"      --fill-column=NUM       Info を文字数 NUM で改行する (default 
%d)。\n"
 "      --footnote-style=STYLE  STYLE に基づいて Info 
の脚注を出力する。\n"
 "                                `separate' 
そのノード中に脚注を置く\n"
-"                                `end' 
定義されたノードの末尾に置く (default)\n"
-"      --paragraph-indent=VAL  Info 段落を VAL 個の空白で字下げ 
(default %d)。\n"
-"                                VAL が `none' だと字下げせず、VAL 
が `asis'\n"
-"                                だ
と、既存の字下げをそのまま使う。\n"
-"      --split-size=NUM        Info ファイルサイズを NUM で分割 
(default %d)\n"
+"                                `end' 
定義されたノードの末尾に置く (デフォルト)\n"
+"      --paragraph-indent=VAL  Info 段落を VAL 
個の空白で字下げする (default %d)。\n"
+"                                VAL が `none' のå 
´åˆã¯å­—下げを行わない。`asis'\n"
+"                                のå 
´åˆã¯æ—¢å­˜ã®å­—下げを保持する。\n"
+"      --split-size=NUM        Info ファイルをサイズ NUM 
で分割する (default %d)。\n"
 
 #: makeinfo/makeinfo.c:409
 msgid ""
@@ -2485,6 +2487,13 @@
 "      --transliterate-file-names\n"
 "                              produce file names in ASCII transliteration.\n"
 msgstr ""
+"HTML のためのオプション:\n"
+"      --css-include=FILE      HTMLの <style> 出力内に 
FILEを含める。\n"
+"                                FILE に - を指定した時は標準å…
¥åŠ›ã‹ã‚‰èª­ã¿è¾¼ã‚€ã€‚\n"
+"      --css-ref=URL           CSS ファイルへの参ç…
§ã‚’生成する。\n"
+"      --internal-links=FILE   内部リンクの一覧を FILE 
に生成する。\n"
+"      --transliterate-file-names\n"
+"                              ファイル名を ASCII 
文字変換して生成する。\n"
 
 #: makeinfo/makeinfo.c:419
 #, c-format
@@ -2493,9 +2502,11 @@
 "      --output-indent=VAL     indent XML elements by VAL spaces (default 
%d).\n"
 "                                If VAL is 0, ignorable whitespace is 
dropped.\n"
 msgstr ""
+"XML および Docbook のためのオプション:\n"
+"      --output-indent=VAL     XML 要素を VAL 
個のスペースで字下げする (デフォルト %d)。\n"
+"                                もし VAL が 0 のå 
´åˆã€ç„¡è¦–できる空白は取り除かれる。\n"
 
 #: makeinfo/makeinfo.c:426
-#, fuzzy
 msgid ""
 "Input file options:\n"
 "      --commands-in-node-names  allow @ commands in node names.\n"
@@ -2505,7 +2516,7 @@
 "  -U VAR                        undefine the variable VAR, as with @clear.\n"
 msgstr ""
 "入力ファイルオプション:\n"
-"      --commands-in-node-names   ノード名中の @ 
コマンドを許可する。\n"
+"      --commands-in-node-names   ノード名で @ 
コマンドを許可する。\n"
 "  -D VAR                         変数 VAR address@hidden と同じ。\n"
 "  -I DIR                         @include 探索パスに DIR を追加
する。\n"
 "  -P DIR                         @include 探索パスの先頭に DIR 
を挿入する。\n"




reply via email to

[Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread]